ヤマセミ・公園の野鳥㉒(ノートリ・在庫から)
BORG 71FL+TC-16A+D500
橋近くでない某所のポイント、、、、
D5+600mm+1.4Ⅲ
CMさんを探したら、ヤマセミはそこに居る、、、
D5+600mm+1.4Ⅲ
ゴチャゴチャでも橋にいるより、ましなエリア、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ
撮影:1月10日、ヒクイナは小さい実を食ってるみたい、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ
撮影:1月14日、微妙な写り込み、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ
撮影:1月14日、尻尾、「ピーン」が好きですね、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ
撮影:1月20日、いつもの雄かどうかは不明?
D500+300mm+1.4Ⅲ
撮影:1月23日、いつも撮らないジョウビタキ、、、
今日も都市公園へ
天気は、晴れでしたが太陽が雲に隠れると、風が冷たく寒かったです、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ
ポイントの突き当たりは、こんな感じです、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ
ポイントの真ん中に来ると解像がいい、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ
クイナは、姿すら確認できずでした、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ
角度によって、顔が小さく見える、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ
いつもと変わり映えしない、ヒクイナ、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ
一部、凍ってる場所もありますので、ヒクイナも出が悪かったです。
D500+300mm+1.4Ⅲ
遠い枝で、ミヤマ?
D500+300mm+1.4Ⅲ(トリミングなし)
いつものポイントに着いたら、すでに待っていました、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ(トリミングなし)
何か要求しているように見えます、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ(トリミングなし)
Mモードなので、常に露出チェック、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ(トリミングなし)
枝によったら画面目いっぱい、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ(トリミングなし)
目が見えれば、細い枝かぶりですが撮ります、、、
D500+300mm+1.4Ⅲ(トリミングなし)
細いかぶりが嫌なのか、切る奴がいるんですよ@@@常連はそんな事しないんだけど、、
今日は、風が冷たく寒いので早々に撤収!
鳥撮りウォーキング(TTW)5225歩。
【親父の挑戦①】
第61回宝塚市展に応募しました。
審査結果・・・奨励賞、作品名「大物 ゲット」
【写真部門・賞】
市展賞 (7万円) 8点
優秀賞 (3万円) 14点
鉄斎美術館賞 (2万円) 7点
奨励賞 (1万円) 14点
佳作 若干
<展示会場>
宝塚市立文化施設ソリオホール
宝塚市栄町2丁目1番1号 ソリオ1の3階
2018年 1月26日(金)~30日(火)
午前10時~午後6時 (最終日30日は午後3時まで)
*周辺の駐車場
阪急宝塚駅 屋上・その他
*ミサゴが、大物をブラさげて持ち帰るドアップのシーンです。興味がございましたら、見て頂けると嬉しいです。
宝塚市文化財団のHPに、第61回宝塚市展の審査結果。